手のひらサイズなのにすごく明るいランタンなら、スノーピークのギガパワーランタン 天 オートがおすすめ!

こんばんは、とっとちゃんです🐤

今回はテーブルランタンのおはなし。

sponsored
tottocamp_レクタングル大

一家に一台 なくてはならない存在

スノーピークのギガパワーランタン 天 オート

燃料はガス缶。

くるくる回してハメるだけでランタンになっちゃいます!

ケースに入れてもとってもコンパクト!

気になる光量ですが、最大80W

出力MAXにすると眩しすぎて直視できないです・・。

夜ベランダでちょっとお茶でも~

なんて時も、天だけで十分明るいです。

光量しぼってもスマホがいじれるレベル🌛

光量80Wってどのくらいの明るさ?

白熱灯でいうと、生活に必要な明るさの目安は、1畳あたり約30~40W。

例えば、

一般的なトイレ(1畳)なら、40Wの電球1個分

洗面所(2畳)なら、40W×2畳分=80Wくらいというイメージです。

どうでしょうか?

洗面所くらいの明るさがあれば十分ではないでしょうか?☺

キャンプなら外は真っ暗なので、体感はもっと明るく感じると思います。

点火の順番はたった2つのコトをやるだけ

1. ガス缶に天をセット

ガス缶の溝に合うようにくるくる回して固定。

2. 点火する

ツマミをゆっくり反時計まわりに回しながら、

黒いポッチをカチッと押して点火🔥

やり方は以上!

あとは光量を調整して完成。

すごくカンタンですよね!!

オイルランタンのようにチャッカマンが必要ないのがポイント💡

ツマミを一気に回すと点火時に「ボッ」を炎が出てヤケドや、

最悪周りのモノが燃えてしまう可能性があるので、

周りに何もないことを確認して点火作業を行うこと!

持ち運びが便利なので活躍シーンもさまざま

キャンプでいうと具体的にどのようなシーンで活躍するかというと、夕方うす暗くなりはじめてから灯します。

焚き火タイムのサブランタン的な使い方や

ドリンクテーブルなどに1つあると、手元が明るくて見やすいです。

シェルターの中ではメインランタンとして。

外でも中でも存在感を発揮してくれます!

地面に置いても明るいのがミソ⛺

手のひらに収まるほどコンパクト

本体・ケースともに手のひらに収まっちゃいます!

ケースに入ってると一見なにが入ってるかわかりません😳💫

まさか80Wのランタンが入ってるなんて誰も思わないでしょう。

めちゃくちゃ明るいランタンがな・・!!ふふふ😎😎✨

これは知っておこう!季節によってガス缶を使い分けるべし

実は季節によってガスが付きやすい、つきにくいという現象がおきます。

これはガスの特性によるものなので、使い分けが必要!

スノーピークのガス缶には金缶と銀缶があります。

特に注意したいのが冬。

冬は気温が低く、銀缶では馬力が足りません。

金缶を使うようにしましょう。

一方で春~夏など気温が20度以上あれば、銀缶でも問題なく使用できるとのこと。

とはいえ、低温でなければ基本銀缶でOKで、

金缶を予備で持っておくといざというとき安心です。

IGTスリムなどは銀缶しか使えない仕様なので、燃焼器具に合わせて使い分けも必要です。

災害時にも役立つアイテム

キャンプ用品のイイところは、災害時に役に立つということ!

ましてやガス缶なので、電気やガスが止まってしまっても影響を受けません。

防災グッズとして1つあって損はないでしょう😌😌

そしていつものスローガン

軽量でコンパクトは正義!

別途ブログを書きますが、

別売りのパーツを付ければ調理用のストーブにもなるんですよ!

防災用品として改めて揃える手間がないのも利点ですね。

この件に関して記事書きました。ご参考にどうぞ。

ミニマルキャンプで使うガスバーナーは世界が驚いた「スノーピークのギガパワーストーブ オート」がダントツでベスト!

あわせて読みたい

ガス缶の収納ケースには、マルチコンテナがシンデレラフィット😍❣

記事書いてますのであわせてどうぞ。

スノーピークのマルチコンテナがマルチすぎて感動した件

”人生に、野遊びを”

それではごきげんよう

sponsored
tottocamp_レクタングル大
tottocamp_レクタングル大