こんばんは、とっとちゃんです🐤
ぎがぱわーすとーぶ???
なんだか強そうな名前ですが、調理するシングルガスバーナーのことです😀
リリース当初、世界に衝撃を与えたというこのアイテム!!
どんなモノなのかさっそく見ていきましょう〜🧐
目次
ギガパワーストーブ 地 オート
スペックをざっくり言うと
ストーブというと
あのダルマストーブとか暖房器具をイメージしてしまいますが、
ガス缶に取り付けて使うバーナーのコトです。
手の中にすっぽり収まる全長約8センチ、
重さは90gととても軽量でコンパクト!
コンセプトは以下のとおり
胸ポケットに入るストーブをつくろう!を合言葉に誕生した、スノーピーク初の燃焼器具。1998年の発売時、世界を驚かせ大ヒットした、コンパクトストーブのパイオニアです。
※公式HPより引用
どうりでやたら小さいワケです😍😍
使い方はたったの4ステップ
①ガス缶にストーブを設置します。
くるくる回して止まるところまで回し切ります。
②脚を1本1本開きます。
③ツマミをまわしながら、黒いポッチ(イグナイタ)をカチッと押します。
ツマミをまわすと「シューー」とガスの音がしてくるので、様子を見ながらカチッと点火しましょう。
point ツマミはほんの少しの力でスルッと回るので、少~しずつ回すこと。
ガスを出しすぎると「ボッ!」と勢いよく炎が出る恐れがありキケンです☠
③炎の量を調節して完了!
とても簡単~~🐤🐤✨✨
使い心地をざっくり言うと
4本のゴトクで安定感バッチリ!!
水が入ったやかんを乗せても安定しています。
コレだけだとシュールな絵面😂
出力2500kcalで火力も申し分なし🔥🔥
ちょっとした料理ならコレだけで十分だと思います。
公式HPによると、1Lの水が4分48秒で沸騰するとか。
気温やガスの残量にもよりますが、1Lが約5分で湧くなんて頼もしい!
コーヒー2杯分のお湯ならすぐ湧くので、
撤収の朝とか時間ないときはホントに便利なんです🌞
登山やソロキャンプ、ミニマルキャンプならギガパワーストーブ 地 オートで満足できるはず!
細部まで指が届くので、万が一汚れても掃除が簡単。
ハードケースも表面がツルツしてるので、サッと拭けば汚れが落ちます。
消火方法
火を止めるときは、ツマミを奥側に倒すようにひねれば消火できます。
ツマミは完全に回し切りましょう。
注意! 消火後ゴトクはとても熱くなってるので、触らないように。
収納方法
イグナイタを反時計回りにくるくる回してはずし、
ゴトクを中央に折りたためば小さくなります。
収納ケースに入れて完了です。
注意! 必ず冷めたのを確認してから片づけましょう!
ギガパワーストーブ「地」と「地 オート」の違いとは?
実は2種類あるんです!
ざっくり言うと、
イグナイタ(黒いポッチのこと)という点火装置がついてるか、いないかの違いです。
とっとは最初から地 オートを買ったので、イグナイタなしの使い心地はわかりませんが、キャンプやアウトドアの環境では「すぐに点火できる」というコトはとても重要になってきます。
おなかがすき過ぎてはやくカップ麺食べたいのに、なかなか火がつかない!なんてイヤですよね💦💦
カチッと押すだけで点火できるなんて、
時短で効率的といえるのではないでしょうか😀
たった8cmのストーブが世界を変えたなんて、ロマンがありますよね👯💕
8cmのロマンス💐💐
“世界最小、最軽量、最コンパクト”
発売から20年が経った今でも、軽量コンパクトで愛されてるワケです😌
災害時にも役に立つアイテム
キャンプのギアって防災アイテムとして大いに役に立つモノばかり!
電気やガスが止まっても、ガス缶とストーブがあれば調理することができます。
ガス缶はそこまで場所をとらないし、1週間とかで使用期限がくるモノでもないので
ガス缶とストーブはセットで持っていると、いざというときに役立つはずです🧐⚠
あたたかいモノを食べるとホッとしますよね。
パートナーのために、家族のために、1つあるといいかもしれません😌🌸
なんかあったらポッケにイン!
あわせて読みたい
以前書いたブログのなかで、スノーピークのガス缶について触れてます。
手のひらサイズなのにすごく明るいランタンなら、スノーピークのギガパワーランタン 天 オートがおすすめ!
季節によってガス缶を使い分ける必要があるのでご参考ください。
今回は以上です🐤
”人生に、野遊びを”
それではごきげんよう